アークザラッド

★★★★☆ (←管理人による勝手な5段階評価)

やはりはじめは思い出のゲームから、ということで今回は

アークザラッド

の紹介です。シリーズ化されていくつか世に出ていますがその中でも今回はアーク1の紹介です。
PSから出た作品ですが、このゲームの発売は1995年!いつのまにやらPSも古くなったもんだ・・・

ロールプレイングゲームですがドラクエのようなコマンド戦闘ではなく、ファイアーエムブレムディスガイアのようにキャラを碁盤の目のマップ上を移動させながら敵と戦っていきます。始めは主人公だけで戦いますが、最大で味方は7人。仲間が増えるに従い、戦略性が増していきます。
ほぼ2頭身デザインで、キャラサイズがでかいせいなのか分かりませんが、若干処理が遅めです。全体的にゆっくり動いている感じがしますが、そのためテンポが遅くて短絡的な管理人にとってはイライラしてしまいます。
なんというか古いゲームという感じが随所でてんこ盛りのゲームです。

ただ当時としては家庭用ゲーム機でゲームキャラが常にしゃべりながら戦闘を行うゲームは割と珍しいほうだったと思います(そんなに当時のことを覚えていませんが;)。味方キャラには全員声優を当てて、多くの音源を収録していたと思います。スーファミではいくつかの音声は取り込めても多くとなると容量的に難しいでしょうね。ちなみにOPの吹奏楽は後のシリーズで立派な交響楽団によって良くアレンジされています。恐るべし。

システムでおもしろいと思ったのは、PSでのメモリーカードでのセーブ機能を生かして「コンバート」というシステムを導入したことです。これはアーク1でのクリアデータがアーク2で反映され、いわば特典がアーク2に導入されるシステムです。もっともコンバートだけの(反則的に強くなる)イベントもあるのでコンバートは必須ですが、1から2へと販促するのは上手いやり方です。ちなみにこれ以降のシリーズでもコンバートは受け継がれていきますが、特典はしょぼくなっていきます。


さてネタばれかくごで以下に欠点を書きますが・・・

このゲームは続編の「アークザラッド2」とセットの作品です。よってクライマックスが仲間全員国際指名手配!!というなんとも歯切れの悪いところで終わってしまいます。エンディングがやるせなさすぎます。さすがにこれはアークファンでも怒ってしまいます。しかし第一作がこれでその後もやり続けた俺は相当Mに違いない。


色あせても思い出のゲームには変わりありません。